前回の更新はこちら
RE、サービス辞めるって!
まだシングルすら終わってねえっす
その後完走しました
はっきり言って超スローペース
まあ、そりゃ致し方ないですわ

だってね、サービス終わるんだもん
急いでもどうしようもないので終了日までこの調子までまったりやります
、、、とか言いつつ
次のGジェネが始まったらさっさとそっちに移る予定です
そこらへんは、前回のFR→REの時と同じ感じ
フットワーク超軽いっす
早く次のゲームの告知でもないかなー
とりあえず
REが終わろうが僕のガンダム愛は変わらない、ただそれだけ
おっと、話を戻します
で、マルチの方なんですが
ちょっと失敗したのが、マルチの方でもアプサラスⅡが必要なんですねー
もうⅢ作っちまったよ畜生
また1から作らなあかんのか、と、まだノータッチです

まー、期間はまだあるので気が向いた時に開発してサクッと終わらせますかな
急いでも意味ないので、もう据え置きゲーのノリで進めたいと思います
サービス終了決まったゲームをプレイする際のお作法ってやつです
のんびり行きましょう
で、シーズン
こちらも一切進めてませんが、順位がほとんど変わってないですw
みなさんもうそんなに走ってないみたいですねw

こちらもダラダラしたもんです
もう、全部のんびり行きますよ
先にユーザーレベルでもあげるかな
攻略はそんな感じ
つか、マジで今回はサービス終了が早すぎましたね
今更言ってもどうしようもないですが
伸び代もたくさんあったのに、マジで残念
他のブロガーさんもそういった記事を書かれてるので僕もちょいと便乗しますが
僕としては、トレード機能を廃止したのはあかんかったんじゃないかな、と。
そりゃもちろん、トレ機能があるってことは、当然現金でトレードする人も出てきて、オークション掲示板でSRカードが10000円以上で販売されてる〜実際売れてる〜みたいな事もありましたが、当時はそのくらいみんなが熱中するゲームだったわけで。
トレ機能があった時は目当てのものが出なかったら本家バンナムの掲示板で募集かけて手持ちのアイテムを駆使して何とかして手に入れる楽しみがありましたし、そんな事やってたらわらしべ長者的にアイテムが高価になってきて嬉しかったり、掲示板でやりとりしてたら仲良くなって、そのうち一緒に飲みにいったりとか。
トレのおかげでユーザー同士で触れ合う機会が今よりも多かったと思いますが、そういった楽しみ方ができなくなったのが寂しいですね。
だいたい、ガシャ物って元来トレードを楽しむもんだと思うんですよね
子供の頃はカードダスやビックリマンシールを友達と交換した事はないですか?
ソシャゲも似たようなもんじゃなかろうかと。
トレードの弾にするためにダブリが出るまで回す人だってたくさんいたわけだし
トレ機能無くしたらそりゃ売り上げも落ちるんじゃないかな
だってダブリで持ってても交換はできないし。
結局、そういった機能的な点の改悪に関しては
RMTやチーターを基準にしてアレダメコレダメやってたら純粋に楽しんでたユーザーがつまんなくなった〜ってのが全ての終わりの始まりだったんじゃないかなと思うんですよ。
そこから悪い方悪い方に向かっていったように感じます。
つか、RMTやチーターはゲームに人気が出てきたら勝手に湧いてくるもんで、ゲームが大人気である証拠みたいなもんなんだから。だからこそ、そっちを基準にルール変更しちゃダメ。
次のGジェネを出す際はそれはそれと割り切ってた上で毅然とした運営でやって欲しいですね。
負けるな運営さん。陰ながら応援してます。
では、引き続きサービス終了日までREを楽しませていただきます
そして次回作、首を長くして待ってます
言いたい事はだいたいそんな感じ
ご観覧の皆様、本日はお目汚し失礼しました
たまにはそういう日もあるって事で
今日はこの辺で
〈PR〉
あらたZこと、ARATA-Zはこんな事もやってます
僕の本職で使う為に作ったサイトです
http://arataz.sakura.ne.jp/index.php
現在1200曲 突破!時間がある時ちょこちょこ更新中
人気のラテン風、ダンスやトラック向けのビート、映像作品用効果音等どんどん追加中!
完全に著作権フリー、僕の手作りの素材ばっかなのでクリエイターの方、音楽好きな方は是非ともこちらもチェックいただければ幸いです♪
RE、サービス辞めるって!
まだシングルすら終わってねえっす
その後完走しました
はっきり言って超スローペース
まあ、そりゃ致し方ないですわ

だってね、サービス終わるんだもん
急いでもどうしようもないので終了日までこの調子までまったりやります
、、、とか言いつつ
次のGジェネが始まったらさっさとそっちに移る予定です
そこらへんは、前回のFR→REの時と同じ感じ
フットワーク超軽いっす
早く次のゲームの告知でもないかなー
とりあえず
REが終わろうが僕のガンダム愛は変わらない、ただそれだけ
おっと、話を戻します
で、マルチの方なんですが
ちょっと失敗したのが、マルチの方でもアプサラスⅡが必要なんですねー
もうⅢ作っちまったよ畜生
また1から作らなあかんのか、と、まだノータッチです

まー、期間はまだあるので気が向いた時に開発してサクッと終わらせますかな
急いでも意味ないので、もう据え置きゲーのノリで進めたいと思います
サービス終了決まったゲームをプレイする際のお作法ってやつです
のんびり行きましょう
で、シーズン
こちらも一切進めてませんが、順位がほとんど変わってないですw
みなさんもうそんなに走ってないみたいですねw

こちらもダラダラしたもんです
もう、全部のんびり行きますよ
先にユーザーレベルでもあげるかな
攻略はそんな感じ
つか、マジで今回はサービス終了が早すぎましたね
今更言ってもどうしようもないですが
伸び代もたくさんあったのに、マジで残念
他のブロガーさんもそういった記事を書かれてるので僕もちょいと便乗しますが
僕としては、トレード機能を廃止したのはあかんかったんじゃないかな、と。
そりゃもちろん、トレ機能があるってことは、当然現金でトレードする人も出てきて、オークション掲示板でSRカードが10000円以上で販売されてる〜実際売れてる〜みたいな事もありましたが、当時はそのくらいみんなが熱中するゲームだったわけで。
トレ機能があった時は目当てのものが出なかったら本家バンナムの掲示板で募集かけて手持ちのアイテムを駆使して何とかして手に入れる楽しみがありましたし、そんな事やってたらわらしべ長者的にアイテムが高価になってきて嬉しかったり、掲示板でやりとりしてたら仲良くなって、そのうち一緒に飲みにいったりとか。
トレのおかげでユーザー同士で触れ合う機会が今よりも多かったと思いますが、そういった楽しみ方ができなくなったのが寂しいですね。
だいたい、ガシャ物って元来トレードを楽しむもんだと思うんですよね
子供の頃はカードダスやビックリマンシールを友達と交換した事はないですか?
ソシャゲも似たようなもんじゃなかろうかと。
トレードの弾にするためにダブリが出るまで回す人だってたくさんいたわけだし
トレ機能無くしたらそりゃ売り上げも落ちるんじゃないかな
だってダブリで持ってても交換はできないし。
結局、そういった機能的な点の改悪に関しては
RMTやチーターを基準にしてアレダメコレダメやってたら純粋に楽しんでたユーザーがつまんなくなった〜ってのが全ての終わりの始まりだったんじゃないかなと思うんですよ。
そこから悪い方悪い方に向かっていったように感じます。
つか、RMTやチーターはゲームに人気が出てきたら勝手に湧いてくるもんで、ゲームが大人気である証拠みたいなもんなんだから。だからこそ、そっちを基準にルール変更しちゃダメ。
次のGジェネを出す際はそれはそれと割り切ってた上で毅然とした運営でやって欲しいですね。
負けるな運営さん。陰ながら応援してます。
では、引き続きサービス終了日までREを楽しませていただきます
そして次回作、首を長くして待ってます
言いたい事はだいたいそんな感じ
ご観覧の皆様、本日はお目汚し失礼しました
たまにはそういう日もあるって事で
今日はこの辺で
〈PR〉
あらたZこと、ARATA-Zはこんな事もやってます
僕の本職で使う為に作ったサイトです
http://arataz.sakura.ne.jp/index.php
現在1200曲 突破!時間がある時ちょこちょこ更新中
人気のラテン風、ダンスやトラック向けのビート、映像作品用効果音等どんどん追加中!
完全に著作権フリー、僕の手作りの素材ばっかなのでクリエイターの方、音楽好きな方は是非ともこちらもチェックいただければ幸いです♪
コメント
コメント一覧 (8)
そうですね、その点は同意です!
次は、FRとREのいいとこ取りなゲームを期待してます!
そうなんですね、その辺りですか。なんとなくググりましたw
関西方面の地理はどこに何があるのか全然わからなくて申し訳ないですw
関西遠征の時に立ち寄れたらいいなーと思って聞いてみました
もし立ち寄る際はご連絡しますね!
その時はよろしくおねがいします!美味しい焼酎が飲みたいです!w
私のお店は四日市にあります。
あまり書くと、今後の記事作りに影響が出るので(笑)、
もし四日市に来られることがあれば、是非教えて下さい。
店名をお伝えする何らかの方法を考えます(^_^;)
いえいえ、とんでもないです
なんかFRから改悪された部分も多かったですもんね。
そこ削ったらソシャゲである意味がない、じゃないですが
毎週新しいクエが送られてくる据え置きゲーみたいな感じだったのが勿体無かったですね。
イベントは全部それなりに楽しんでただけに残念です。
それに、僕はRMTはRMTで別に存在してくれてもいいと思うんですよ。
自分は買わないでしょうが。
ガチガチにして1年ちょいで終了するゲームよりも、RMTが出るくらい盛り上がるゲームな方が嬉しいですもん。
ま、文句は色々ありますが、次回作に期待しましょう。
ちなみに、お店はどの辺りなんですか?
そちらに行く機会があった際は是非立ち寄らせてくださいな!
こんばんわ!
あー、あれ楽しかったですね。
持ちつ持たれつの助け合いを楽しんでました。
初心者の方にプレゼントしたりできたのもいい救済になってたと思います。
それと、そうそう
FRはフレ機操作できたんでしたっけ?
緊急の時は特攻機を我先に設定してましたよw
そういうのが大事だと思うんですけどね〜。
競ってる感があって。
こんばんわ!お疲れ様です!
なるほど、確かにそうですね!
共闘してる感じが少なかったのは残念でしたね
まあ、そりゃ、FR終了と共にソシャゲGジェネに愛想尽かした人も多かっただろうからスタートから苦戦だったのではないかなとは思いますが。
なんというか全体的な活気が少なかったと思います
なんかもっと、こう、
全体をワクワクさせて欲しかったですね。
個人的には結構楽しんでただけに残念です
って、文句言いながらも次回作が配信決定したら初日からかっ飛ばすのが僕です
ブログは引き続き運営してるんで、今後ともよろしくお願いできたら幸いです!
トレード、フリマ機能は絶対必要でしたよね。
ユーザー間の交流こそが、ソシャゲの魅力。
フリマがRMTの温床で管理しきれなかったからダメって言うなら、
せめてフレンド間のトレードくらいやってほしかった。
・1ヶ月以上フレンドじゃなきゃダメ、
・同一のフレンドとは連続してトレード出来ない、
・フレンドの解消は、相手が1ヶ月以上ログインしてない場合だけ、
くらいの規制かければ、RMTでバンバン儲かるってことは無いと思うんだけど。
だって1ヶ月もあったら、単なるデータに2万とかアホらしいって冷静になるっしょ(笑)
深夜のマルチ以外は、FRに比べると、誰かと一緒にゲームしてる感が少なかったですね。
深夜マルチだけは、暗黙の連帯感があって好きでしたが(笑)
「このタイミングでゲスト主体からホスト主体に変えてくださるとは、ニュータイプか?」
って戦友がいらっしゃいます。
私の店で、オフ会やりたかったなぁ、、、。
その目標は次のGジェネに託します。
確かにFRの時はトレードとフリマで随分盛り上がりましたよね。
あらたさんの企画でFRフリーダム頂きましたし、自分はお返しにURソレイユ出したりしました。
あと、フレンド様の恩恵がSAとポイント特効しかないのもイマイチでした。
FRで自分が持ってないユニットをフレンド様から拝借してクリアはしょっちゅうでした。
ちょっと早いですがお疲れ様でした!自分は昨年秋には特定イベント以外は参加しなかったりと、だらだらプレイさせてもらいました。
自分のブログじゃ一言しか書かなかったので、こちらも便乗ってことで書かせていただきます。
一番はなんというか、共闘感がなかったですね。
FRではトレードやフリマでみんなで助けあって(?)カードの獲得やクリア目指しましたけど、REではそれがなかったのが某掲示板とかでもイマイチ活気でなかった原因だと思いますし。
FRでは救援を夜中まで飛ばしまくったことで「アイツらまだ起きてるんだ!よっしゃ付き合ったるか!」とかそういうのが感じられなかったし、一応マルチあったけど、知らない人が入ってきても作戦なんて伝わりにくいし。
また、悪には違いないのですが、RMTとかチーター対策って結局いたちごっこなので、有名税だと割り切るしかないですよね。どうしても運営の上をいくプレイヤーがいるのはしょうがないことなので、根気よく運営側が潰していくしかないのかなぁと思います。
FRでは実際プレイヤーの方々とお会いして熱く呑んで語ったり、最終日まで三部隊のエース作ったり、と全力で最後まで楽しめたので、REのこの結果に自分もホント残念です。
遅くなりましたが、この前の夜の共闘ではありがとうございましたm(__)m
圧倒的な戦力差にただただ便乗させてもらいました(笑)
では、あらたさんの次の展開を期待してます(^^)/